牛乳パックの再利用はエコだし、やってる自分がちょっとマメな主婦っぽい~という優越感に浸っています(笑)
でも実はずぼら主婦にこそやってほしい家事貯金だと思います!
飲み終えた牛乳パックを洗って乾かして開く手間はあるけど、これさえやっておけば後の家事が楽~!
ずぼらなので野菜と肉・魚のまな板をわけるなんていたしません!
でも同じまな板だと洗っても肉・魚の後に野菜を切るのはなんとなくためらわれる…。
そんなことを気にしなくてよくなったので本当に我が家は牛乳パックの活用率高いです!
でも牛乳パックは厚さがないから傷がいったら嫌なので、野菜を先にまな板で切ってそのあとに牛乳パックを置いて肉を切ってます♪
開くのも簡単~♪
牛乳パックの底の活用法何かないかなと思いながらいつも思いつかない(笑)
他にも活用法として、子供たちが粘土をする時、プラバンで油性ペンを使う時etc.
机汚れてほしくないな~って時に牛乳パックが活躍します♪
使いだしたら本当に楽だから是非お試しあれ♪